17年度災害医療センターマッチング情報

 

災害医療センター(2005年度)
☆得点配分
・ @幹部面接+書類 3割(4割?)
・ 英語論文要約:40分400字以内 1割
・ A医長面接 6割(5割?)

@ 幹部面接
 ・病院長:救急における3T(Triage, Transportation, Treatment, 他control, command, safety等)について説明せよ
 (1人1項目)
 ・日赤:BSE問題において英国滞在暦を持つ人の献血禁止の政策をどう思うか
 ・副院長:自分の長所を述べよ
 ・統括診療部長:どうしてこの病院を選んだのか
 ・病院長:この病院のほかにどこの病院を受けるor受けたか

A 医長面接
a. 救急
・意識障害の分類について
・心筋梗塞の初期治療
・ショックの分類(鑑別)……腕が上がるか下がるかetc.
・新幹線の中で急に人が倒れた→まず何をするか→バイタル正常だった時の鑑別疾患
b. 形成
・熱傷の分類とそれぞれの特徴
・眼科の吹き抜け骨折の写真見せられて答える(特徴とか)
・臨床実習(ポリクリ)でどんな患者さんをみたか→その患者さん(疾患)についての質問
c. 皮膚
・皮膚筋炎(ヘリオトロープ疹と蝶形紅斑とGottron徴候の写真)
・強皮症の写真見せられて所見をいう
・形質細胞腫
d. 外科
・胃癌
・写真から、それが乳がんの皮膚転移であることを答える
e. 内分泌
・Cushing症候群
・甲状腺機能低下症の鑑別(視床下部性か甲状腺原発性かなど)、症状、原因
・甲状腺機能亢進症の鑑別(Basedow, Plummer, 亜急性甲状腺炎etc.)
・DMの診断基準
f. 脳外
・急性硬膜下血腫の画像を見て、診断と治療
・くも膜下出血の画像を見て、診断と治療
・子供の頚部外傷の特徴。頚部外傷みたらまず何をするか(瞳孔チェックとか)
・脳動脈瘤の検査法、治療法
g. 眼科
・症例問題より網膜剥離について(原因の大多数は何か)
・同名半盲について(疑われる疾患、原因など)
・糖尿病に合併する眼症とその検査(白内障→蛍光眼底造影)
h. 循環
・PSVTのECG
・AMIのECG→部位はどこか、治療は何か(AMIによる房室ブロック)
・肺塞栓の診断、治療法
・突然の胸痛の鑑別疾患を挙げる
・大動脈解離のOpe適応(Stanford A型)
☆英語論文の要約は3行しかかけなかったけど無問題でしたとのコメントも。

W国立病院機構災害医療センター(7/29金) 12名
@ 英文要約(40分、400字以内):異所性ACTH分泌性クッシング症候群についての論文。辞書持込可。
A 幹部面接(幹部5:学生3、?分):災害医療について。CJDのため、イギリスに行った人からの献血をやめたことについて。この病院を選んだ理由。全部で何個くらい受けるのか。チーム医療について。
B 医長面接(2〜3分×医長8人):各科の医長から医学的知識を問われる
i) 救急救命科:意識消失の患者さん、まず何する?→レベルの確認。意識障害の鑑別診断→脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、低血糖、高血糖。AMI後のショックって意識なくなるの?→Adams-Stokes発作なら、普通は意識ある。
ii) 形成外科:熱傷の深度分類。ボール目に当たった、どうなる?→眼窩骨折→複視(上向けない)→上直筋損傷。
iii) 皮膚科:背中の写真と組織、これ何?→色素斑、リンパ球
iv) 消化器外科:胃の透視写真、造影法は?→二重造影。所見は?→小弯側にニッシェ。CT、所見は?→肝メタ。手術はどうする?→全摘(その日の午前にやったオペの標本が置いてあった)。
v) 代謝内分泌内科:甲状腺機能亢進症には何がある?→Basedow病。ホルモン動態は?→T3↑T4↑、TSH↓、TRAb=抗TSH受容体抗体。
vi) 脳神経外科:バイク事故で頭部外傷(CT)これ何?→硬膜外血腫。治療は?→開頭血腫除去。オペしたのに意識悪い、なぜ?→反対側に硬膜下血腫
vii) 眼科:飛蚊症の鑑別診断→硝子体出血、ぶどう膜炎、網膜剥離。網膜剥離の治療は?→レーザー光凝固
viii) 循環器科:胸背部痛の鑑別疾患→大動脈解離、肺塞栓、AMI、気胸。解離の分類は?→Stanford分類とDeBakey分類。
 ☆コメント:英文自体は簡単。面接では他に受ける病院はあまり多くは、そしてその病院より有名どころは言わない方が良いのかも。医長面接は、緊張して普段ならわかることでもなかなか答えられない。国際と違い、純粋に知識だけを聞いてくるので、答えられないと焦ってしまうが、研修医曰く、あんま答えられなくても受かったと言っていたので、あまり気にしないで次へ。中には厳しめの先生もいたが(外科とか)、全体では答えられなくても優しめではあった。



2004年7月 災害医療センター研修医採用試験 医長面接資料

先生方は何個も持ちネタがあるので、あくまでも参考ということで。

<第1回採用試験>
@救急 大友先生
目の前に人が倒れている→ショック?→ショックの分類→まず心原性とか神経性とか、ショックの種類を挙げる→その各々について心拍数は上がるか下がるか、血圧が上がるか下がるか?
A代謝内分泌 鈴木先生
糖尿病の診断基準→空腹時126mg/dl以上、常時血糖200mg/dl以上、75gOGTT2時間値が200mg/dlのいずれかが確認されると→糖尿病型と診断され→再度別の日にいずれかが確認されると糖尿病と診断。ただしHbA1cが6.5%以上の場合、糖尿病型を示しかつ@多尿、多飲、口渇、体重減少などの症状A過去に糖尿病型と診断される検査データB網膜症があっても診断可。
B神経内科 小町先生
生の肉?を宴会で食べた→末梢神経障害が起きた→何が考えられる?→ギラン・バレーを診断させる→その抗体は?原因となったのは何?→カンピロバクター
C産婦人科 新井先生
下腹部痛の女性が運ばれてきた→何を考える?→まず何をする?(hCGで妊娠の有無、触診、打診、エコー、とか。)
D小児科 柳沼先生
呼吸をしてない1歳の子供!→何を考える?どうする?
E皮膚科 堀内先生
皮疹→どういう判断をして診断するか?(性状、色、膨れているかどうか、発赤をしているかどうか?)→湿疹、膨疹?
F呼吸器内科 上村先生
呼吸器疾患の聴診時の音の種類
G麻酔科 大橋先生
診察中に突然患者が胸を押さえて意識消失!→何を考える?どうする?→BLS(もしも〜し→そこのあなた救急車呼んでください→頭部後屈顎先挙上法にて気道確保→)とつなげていく。
<第2回採用試験編>
肺梗塞→特徴的な心電図は?(循環器?)
@救命 大友先生  トリアージについて
ASIADHの症状(浮腫は無いのだ!)
D子供が頭部外傷→何をするか?家に帰すとき家族にどのような注意をするか?
G外科 伊藤先生
直腸癌で腹エ陰式直腸切除術後の標本が出てきて、どこの組織か?術式は?とかだったような・・・
H形成 or 耳鼻科
火事→何に気を付けるか(口腔内、鼻腔内の煤の付着)→治療(気道浮腫を考え挿管)

もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送