視器 平成17年度卒業試験

(獲得)平成17年11月10日実施
傾向が変わって難化。4年生のノートで勉強するべき!?
【1】眼瞼に特有で最も頻度の高い悪性腫瘍は何か。また、その腫瘍が誤診されやすい良性疾患は何か(8点)

【2】眼内に発生する代表的な悪性腫瘍を2つあげ、腫瘍の色調、発生年齢を比較せよ。(6点)

【3】眼窩部(眼球周囲)に発生する悪性リンパ腫の組織型は何というタイプが多いか、またそれは低悪性度か高悪性度か。(6点)

【4】正しいものには○、正しくないものには×をつけよ。(20点)
問1)流行性角結膜炎は、発熱と咽頭炎の症状を呈する
問2)春季カタルは、時に角膜潰瘍を形成する
問3)先天梅毒は、角膜実質炎や虻彩毛様体炎を伴う
問4)円錐角膜は進行しない
問5)単純ヘルペス角膜炎(上皮型)は、ステロイド治療が有効である
問6)未熟児網膜症は、低濃度酸素投与によって発症する
間7)未熟児網膜症は、白色瞳孔を呈する
問8)未熟児網膜症の初期治療は、硝子体手術である
問9)斜視の治療のひとつに屈折矯正がある
問10)斜視は弱視の原因になる
問11)下垂体腺腫は両耳側半盲を呈する
間12)滑車神経は、上斜筋を支配している
問13)多発性硬化症の眼病変の主なものは、ぶどう膜炎である
問14)視放線が障害されると同名半盲を呈する
問15)MLF症候群は、外転が障害されるが複視を伴わない
問16)強度近視は、網膜剥離のリスクファクターのひとつである
問17)裂孔原性網膜剥離は,約30%は自然治癒する
問18)網膜中心動脈閉塞症の治療は、光凝固である
問19)cherry-red spotは、網膜中心動脈閉塞症の所見である
問20)網膜静脈分枝閉塞症は、火炎状出血が特徴である

【5】糖尿病網膜症を分類し、その治療法について記せ(10点)。

【6】緑内障を分類しその知るところを記せ(10点)。

【7】我が国の3大ぶどう膜炎とは1:ベーチェット病、2:Vogt-小柳-原田病、3:サルコイドーシスに伴うぶどう膜炎をさす。このうち一つを選び、その病態・診断・治療について簡単に述べよ。(選択した疾患の番号に丸をつけること)
1:ベーチェット病  2:Vogt-小柳-原田病  3:サルコイドーシス

【8】以下の問いに答えよ。(20点)
1)白内障の原因となるものを下より5つ選べ。
a)加齢  b)近視  c)乱視  d)角膜白斑  e)円錐角膜  f)ぶどう膜炎
g)緑内障  h)糖尿病網膜症  i)黄斑変性  j)黄斑浮腫  k)花粉症
l)アトピー性皮膚炎  m)眼球打撲  g)麦粒腫

2)ふたつのうち正しいものを選べ。
1.先天性白内障は(a.片眼性、b,両眼性)のことが多い。
2.(a.ターナー症候群、b.ダウン症候群)にはしばしば白内障を合併する。
3.先天性白内障では、(a.青色、b.白色)瞳孔を呈する。
4.上記設問3の瞳孔が認められた場合の鑑別疾患には、(a,悪性黒色腫、b.網膜芽細胞腫)がある。
5.(a.抗凝固薬、b.ステロイド)投与により白内障が誘発されることがある。

3)白内障の手術療法について、術式を3つ挙げ、それぞれについて知るところを簡単に記せ。

4)正しいものには○、正しくないものには×をつけよ。
1.放射線照射により白内障を生じることがある。
2.眼内レンズを挿入すると調節力が増加することで視力が向上する。
3.白内障が進行すると急性緑内障発作を起こすことがある。
4.白内障は失明の原因にはならない。

もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送