総合診療部 (1w

 

 

H19年度レビュー

レビューA(4月)

ゆるさ:A (ゆるい←ABCDE→キツイ)

ウェルカム度:C (学生大歓迎←ABCDE→教える気なし)

ためになる度:C (勉強になった←ABCDE→ならんかった)

レポート:B (簡単←ABCDE→厳しい、  or なし)

講義:A (ちょっとだけ←ABCDE→多い、  or なし)

プレゼン:− (適当でいい←ABCDE→かなり準備が必要、  or なし)

 

 総合診療部といっても、感染症科のような感じ。B肝かC肝の患者さんが多いですが、あとは本当に色んな疾患の患者さんがいます。

 担当患者は1人、特にカルテ書きやかしこまったプレゼンもありませんが、最後に教授の前で1分間でプレゼンしたりとかはありました。実習の内容としては、外来見学、エコー見学、総回診について回るくらい。朝も10時集合だったり、月曜以外は午前で帰れる日も多いです。レポートは担当患者の疾患に関したテーマをA4一枚にまとめるのと、症例問題を班で1つ与えられるので、それについての考察が1枚。

 教授がやさしいのもあってか、科のみんなもなごやかな雰囲気です。救急とセットになっているので、しっかり体を休めておきましょう。

レポ結核について

 

 

レビューB(4月)

ゆるさ:A (ゆるい←ABCDE→キツイ)

ウェルカム度:C (学生大歓迎←ABCDE→教える気なし)

ためになる度:C (勉強になった←ABCDE→ならんかった)

レポート:B (簡単←ABCDE→厳しい、  or なし)

講義:− (ちょっとだけ←ABCDE→多い、  or なし)

プレゼン:C (適当でいい←ABCDE→かなり準備が必要、  or なし)

 

週の予定は以下のような感じです。月曜、木曜以外は非常に早く帰れます。

 

月曜:オリエンテーション、担当患者さん決めなど

火曜:午前:外来見学(11:00まで)

水曜:自習(レポート作成など)

木曜:午前:外来エコー見学(11:00まで) 午後:カンファ、回診

金曜:午前にまとめプレゼン(指導教官、教授それぞれ1時間ずつ)で終了

 

指導教官は1人で、基本的に放置。カルテを書く機会はありませんでした。いろんな患者さんがいるので外来の見学は勉強になると思います。レポートは2つあり、ひとつは鑑別診断をあげていくもので、すぐできると思います。もう一つは担当患者さんについてまとめるがチェックはほとんどなし。教授との面談では1分間で担当患者さんのプレゼンを行い、いくつか質問をされるが厳しくはありません。木曜の回診はただついていくだけといった感じでわかりにくかったです。

お弁当が2回出ました。

 

 

H18年度レビュー

ほとんどDutyもなくぬるいです。レポートは不要で、まとめの日に教授に自分が受け持った症例について数分間で話せばOK.
先生たちがみんな優しくて親切なので、暇なときは面白そうな検査がないか聞いて、機会があれば見学させてもらったりするといいかなと思います。

 

 

H17年度レビュー

総合診療部での実習は非常に自由度が高いです。朝は9時、終わりは5時でした(回診の日は別)。水曜午前の回診と金曜午後の病棟カンファレンスは絶対参加。それ以外は外来見学か、病棟で自由というのが多かったです。
自由な時間は控え室にこもりがちになりますが、医員室にいるのもおすすめです。先生たちもよく声をかけてくれます。「肝生検見に来る?」など思わず見せてもらえたりします。どの先生も非常に優しいです。話しかけるとすごく丁寧に答えてくれます。フレンドリーです。いい雰囲気です。
・ 事前の勉強について
復習はいりませんが、C型肝炎の復習を軽くしておくといいかもしれません。入院患者さんのほとんどがウイルス性肝炎(特にC)の患者さんでした。
・ レポートとまとめ
担当した患者さんの症例について症例報告(主訴、現病歴、…、身体所見、検査所見、診断…)のようなカタチでレポートを作成しました最終日に学生担当の先生の前でそれを簡単に発表、提出しました

 

基本的に放置。水曜のカンファと教授面談と金曜の諮問以外は自由。
 ただ僕達は、学生担当の先生が古庄先生だったので、問題とか出されて少しきつかったです。噂によると、学生の担当の先生は週代わりらしいので、運が悪かったら問題出されるかもしれません。
 ただ、先生方はみないい人たちです。質問には何でも答えてくれます。またせっかくなんで、肝生検はよくやっているので見学させてもらうといいでしょう。 何か変わった検査がある時もあるので、一日一回くらい今日はどんな検査をするのか聞いて、見学させてもらうといいかもしれません。
 評価は全部優でした。多分全員でしょう・・・。心配なしです。

 

天国のようでした。担当の先生によってレポートがあったりなかったり、まとめがあったりなかったりするようです。ちなみに中嶋先生はレポートもなくかなり自由でした。月曜木曜の午前中に外来見学、水曜の午前中が回診、午後が教授とお茶会、金曜の夕方がカンファ、このくらいです。先生達はみんなフレンドリーで面白かったです。

 

Dutyは回診とカンファ、2回の外来見学です。それ以外は最後に教授との楽しい面談があるくらい。のんびり自由に過ごすことができます。私たちがいったときはほとんどが肝炎の患者さんばかりで勉強としては面白みがありませんでした。肝生検はチャンスがあれば見ることも十分可能です。クッキーテストという代謝試験があります。本当にクッキーを食べるのですが、先生との話が盛り上がると食べさせてもらったりも。外来はエコーと診察に分かれます。総診独特のものとしては肝臓の硬さをみるFibroScanや禁煙外来があるので一度見ておくことをおすすめします。

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送